どうも、小学校の頃クラスメートに嫌がらせを受けていた ゆ←鯛 です。
暴力はなかったのでイジメとは違うのかな?ちょっと分からないけど。
それでも、学校行くのが嫌で悲しい思いをしていました。
スクールカーストっていうのかな。
小学校でもクラスで好き勝手できるようなグループがあるんですよね。
そんな奴らって、たいていいつもニコニコしてて、楽しそうで、楽しそう。
性格が暗かったぼくにとっては、少し憧れでした。
まあ、一部から嫌がらせ受けてたから恨みの対象でもあったけど・・。
嫌がらせが始まったのは6年の初めくらい。
だから、1年だけ我慢するかーって感じで、そんなに長くは感じなかった。
それで、特に中学デビューしてやろうとかいう計画はなかったんだけど。
中学入ったら周り知らないやつばかりなんだから、思いっきりキャラ変えて学校生活楽しんでみたいなーって思ってたのさ。
よく笑い、よく話し、活発な男の子になりたいなーって思って中学生活に臨んだらさ。
なんか一気に友だちたくさんできて、「人気者だね」って言われるくらいでさ。
そりゃたまげたよね。
だって、生活を楽しむことに焦点を当てただけなのに、気が付いたら理想のキャラになってたんだもの!
同じ小学校の人からも、「めっちゃ性格よくなったね」「明るい!」とか言われてんの!
やっぱ、心から楽しいと感じてる人は輝いてるんだなーって。
そんで、中学校楽しい~~フオー↑とか思ってたらさ。
なんかよく見たら、ぼくに嫌がらせしてきたやつも同じ学校にいたの。
びっくりしちゃったよね。半年くらい気づかなかったんだもの!
またなんかされるんじゃないかって不安にもなったけど。
ここまで明るい性格になって、友だちもたくさん出てくると、もう嫌がらせをする対象じゃなくなってくるのよね。
まあ、クラスが違うってのもあるけど。
なんか普通にあいさつするくらいの仲になってんの。
どういうこっちゃーって思ったけど、なんか全部うまい方向にいったみたい。
まあ、それでもやっぱり目をつけられやすいのだろうか。
不良グループにあまりよく思われてなかったのかな。
特に何をしたわけでもないんだけど、やっぱり日々楽しく生きてると調子乗ってるって思われるのかも。
帰り道襲われるみたいな噂たっててビビったけど、特になんもなかった。
そういや、当時ネットでこのこと相談してた女の子がいるんだけど、「なんかあったら、絶対逃げなよ」って言ってくれてうれしかったなー。
男が逃げるのは恥じゃないんだなーって。
校内で一時期大きな接触があったんだけど、友だちが守ってくれたの。
しかも、女の子だよ?
不良くんに胸倉つかまれてさ、先生飛び出してきて止めてくれて、職員室騒ぎになったんだけど。
不良と先生が言い合いしてるところをぼくはずっと見てたんだよね。
まあ、ぼく一重で目つき悪いからにらみつけてるように見えたのかな?
「こっち見てんじゃねえぞ」って言われてさ。
ぼくも妙にプライド高いから。
「焦点は合わせてない、逆にお前がおれをみない限り、おれがお前の方向を見ていることに気づかないはずだろ、お前がこっち見んなよ。」
なんてこと言ったらしい(友人の後日談)
ぼくは何も覚えてないよ、怖い人にそんなこと言うとかほんと笑えないんだけど・・・。いやほんとこれまで無事良かった。
まあそれで、逆上して先生を振り切ってこっち向かってくるんだけどさ。
女の子グループがね、「こっち来なよ」ってぼくのこと囲ってくれてさ。
さすがに不良くんも女の子には手を出せないじゃん?
それで、すぐ先生につかまってどっかほかの教室行っちゃったけど。
ほんとうれしかったよね。
でもさ、最後はほんとにハッピーエンドでさ。
中学卒業する直前に、「なんかいろいろ迷惑かけたな」って不良くんがまさかのノートの切れ端手紙で謝ってきてくれてさ。
生まれて初めて苦手な人から手紙もらうなーなんて感動して。
なんかよくわかんないけど、平和に中学生活を終えられました。
だいぶ話反れちゃったけど、中学デビューってイイね。
中学デビューでだいぶ人生変わったよ。
小学校でうまくいってないって人は、中学でミラクル起こそうね♪