海外赴任者へのプレゼント特集!
今回は、海外赴任や現地採用などで海外へ引っ越す男性へのおすすめプレゼントをご紹介します。
「なぜそのプレゼントがお勧めなのか」という理由と一緒に紹介していきます。
・海外赴任が決まった男性の先輩、同僚、後輩、友人へ
・単身赴任で先に渡航する夫、父親へ
・海外でも頑張ってほしい彼氏へ
靴のお手入れセット系
海外に住んでみて靴がかなり汚れやすいことに気が付きました。
道路が埃っぽかったり、舗装がきちんとしておらず躓いて傷がついたり。
また気候も違うので、スコールでベタベタになったり、暑すぎて革が乾燥しすぎたり。
靴にとって過酷です。
かと言って、海外で頻繁に日本人サイズの歩きやすい靴を探して買うのもなかなか大変。
そこでシューケアセットが役立ちます。ビジネスシューズの汚れを落としたり、革を保護したり、
靴磨きセットでメンテナンスすることで、日本から持ってきた革靴を長く綺麗に履くことができます。
日本では靴のお手入れなんか全くしていなかった夫も、こちらに来てからマメにお手入れしています。
また渡航先の国や職種によっては革靴を履かない方もいらっしゃいます。
そんな方はスニーカー用クリーナーや休日用のサンダルもおすすめです。
・革靴用シューケアセット
・スニーカー用クリーナーセット
・サンダル(暑い地域に行かれる方はサンダルがあると便利)
シューケアセット│SAPHIR NOIR(サフィール ノワール)
世界的に有名なシューメーカーや高級レザー製品メーカーの仕上げ・メンテナンス用として採用されているレザーケアブランドSAPHIR(サフィール)の靴磨きセットです。このセットでお手入れ全て可能で、初心者にも優しい説明書付き。上質なレザー調ボックスに入っているので、友人や同僚から目上の方へのプレゼントにも最適です。
\ クリームカラー:ブラックの革靴の方へは「ブラック」 その他の方へは「ニュートラル」を /
オリジナル木箱入りシューケアキット│REGAL(リーガル)
ビジネスマンなら誰もが知っている日本製の靴ブランド「REGAL」。こちらはシューケアに欠かせないアイテムをおしゃれな木箱に入れた革靴のお手入れキットです。革靴ってお手入れが必要と思っていても、なかなか自分ではシューケアセットを買わないもの。だからこそ、海外でも活躍してほしいという思いを込めてプレゼントしてみませんか?
スニーカークリーニングキット│M.MOWBRAY(エム・モゥブレィ)
プロのシューファクトリーや靴愛好家の方々から愛されているシューケア専門のトップブランド「M.MOWBRAY」のスニーカークリーニングキットです。スニーカー専用の石鹸はゴアテックなどの防水素材の靴にも使用でき、高い洗浄力でホワイトソールの汚れも落とします。道路事情の悪い海外で汚れたスニーカーのお手入れに活躍してくれるはず!
アリゾナ│ビルケンシュトック
定番中の定番。創業247年のドイツ老舗メーカー「ビルケンシュトック」のサンダルは、軽くて弾力性の高いオリジナルフットベッドを採用。軽量で軟らかく、耐久性に優れており、履き心地も抜群のサンダル。それだけではなく、理想的な歩行をサポートする機能も付いています。「このサンダルを履いてリフレッシュにお出かけしてほしい」「海外生活で疲れた体を労わってほしい」という気持ちでプレゼントしてみてはいかがでしょうか。
※靴のプレゼントは「新しい門出」という意味がある一方で、別れを意味すると捉える方もいらっしゃいます。最近では気にする方も少なくなってきていますが、気になるようであればポジティブな意味のメッセージと一緒にお渡しするといいでしょう。
コンパクトな財布
自分の財布をお持ちだとは思いますが、海外で安全面を考えると大きな財布はおすすめできません。
そこで、旅行用のコンパクトな財布が一つあると便利です。
また、海外では身分証明書としてパスポートの携帯が義務付けられていますし、
一時帰国時に免税で買い物する時もパスポートが必要なので、パスポートを持ち歩く機会は多いです。
ですので、パスポートも一緒に入る財布なんかも喜ばれると思います。
私たちも日本で使っていた財布は金庫に入れっぱなしで、普段は小さなセカンド財布を使っています。
パスポートまで入る財布は持っていないので、パスポートはボロボロになってきました(泣)
渡航前には気づいていなかったので、気の利いたプレゼントとして喜ばれるでしょう。
・旅行用の小さな財布
・パスポートも一緒に入る財布

トラベルウォレット│Bellroy(ベルロイ)
こちらもスリム財布と同じ本革レザー財布ブランド「Bellroy(ベルロイ)」からご紹介。このトラベルウォレットは、お札・カード10枚・パスポートや搭乗券、出入国書類・海外で差し替えるSIMカードまで全て入り、海外在住者の為のお財布と言ってもいいかもしれません。カード情報を盗まれないようスキミング防止機能も付いています。パスポートを財布に一緒に入れられるのも嬉しいポイント!世界で活躍するビジネスマンに最適なプレゼントです。
海外対応の電気シェーバー(髭剃り)
毎日のお手入れに必要な電気シェーバー。
電気シェーバーは海外対応しているものも多いので、既にお持ちの可能性がありますが
まだ用意されていない場合や古いものをお使いの場合ならこちらもおすすめ。
少し高いプレゼントにはなりますが、海外でも毎日、活躍間違いなしです。
・電動シェーバー
(コンセントの差し込み口の形を合わせるプラグアダプターは別途必要です。)
救急箱・ファーストエイドキット
海外赴任って、憧れられることも多いですが、ストレスが知らず知らずのうちに溜まります。
気候も日本とは違って、暑かったり寒かったり・乾燥したり蒸し暑かったりと体調を崩しやすいです。
かと言って、海外生活では病院も気軽に…ともいきません。
「風邪気味だな」「ちょっとケガした」そんな時に、日本の救急箱セットがあると助かります。
プレゼントとあわせて体調を気遣うお手紙を添えておくと、さらに嬉しいと思います。
・救急箱
・ファーストエイドキット
おしゃれな救急箱に近所で買った常備薬(風邪薬・胃薬etc.)を詰めてプレゼントしてみてください。
もらった男性は、海外で体調を崩した時・ケガをした時にあなたの救急箱に助けられるでしょう。
手軽で美味しい食べ物
自炊…おそらくしないよね。って方には、簡単に食べられるご飯のお供を送ってあげましょう。
海外の食事で胃が疲れたときにあると、手軽に食べられる食品があると嬉しいです。
・栄養たっぷり野菜スープ
・お取り寄せでしか手に入らない特選梅干し
・海外でも食べたい!ドライ明太子
ここで選んだプレゼントは、簡単に食べられ、常温で持ち歩き可能・長期保存可能なものです!
野菜をMOTTO│簡単贅沢な野菜スープ│モンマルシェ
国産野菜100%の栄養満点スープです。カップのままレンジで1分、そのまま食べられ食器も要りません!料理が苦手な男性でも簡単に食べられ、外食や飲み会で偏りがちな栄養を補ってくれます。製造より約9ヶ月常温保存ができるのも嬉しいポイント!味も12種類から選べます。忙しい方や会食の多い方など、健康が心配な男性へのプレゼントにいかがでしょうか。ラッピングサービスもあります!
kishu-no-Ume│【南高梅干し】特選品
白ご飯が大好きな男性へ。「kishu-no-Ume」は食べた9割以上の人が「今まで食べた梅干しの中で一番旨い!」と言うほどの梅干し。紀州の南高梅特選品を使用し、粒の大きさや品質にこだわるのはもちろんのこと、自然由来の調味にもこだわり防腐剤も不使用です。一番美味しい状態で届ける為、完全受注生産・産地直送のこだわりようです。パッケージも梅干しと分からないほどモダンでスタイリッシュ。海外で梅干しは中々手に入らないので、日本の味を贈りたい方におすすめです。(賞味期限:製造後180日)
その他(定番のもの)
定番になるのは、皆から選ばれているから。
ハンカチもネクタイも、いくつあっても困らないですもんね。
そんな定番のプレゼントの中でも、海外でも使いやすいものを選んでご紹介します。
・タオルハンカチ(特に片面ガーゼ)
・ネクタイ
・現金、ギフト券
タオルハンカチ
暑い地域に渡航される方には、片面ガーゼのタオルハンカチもおすすめです。
ポケットに入れやすいコンパクトなサイズ感でありつつ、タオル面には吸水性もありGood!
今治いろはハンカチ MUJI 3枚セット|今治タオルブランド
12万枚以上売れている今治タオルブランド認定のタオルハンカチ。吸水テストなどの審査をクリアした上質なハンカチで、綿100%・ガーゼとパイルの2層構造なので、汗を吸収しつつ、サラッとした手触り。両面パイルよりもスリムなのでスーツのポケットにも入れやすいです。カラーも10色からお好きな3色を選べるます◎ 汗っかきの男性や暑い地域へ赴任される男性へのプレゼントとしておすすめの一品です。
今治いろはハーフハンカチ モダン 2枚セット|今治タオルブランド
こちらは今治タオルブランド認定のハーフタオルハンカチ。通常の半分サイズなので、折るのは1回。スーツのポケットに入れてもかさ張らず、モダンなデザインも魅力的。ジャガード織りで高級感のある風合い、かつ使い勝手も考えられた素敵なハンカチは出来るビジネスマンへのプレゼントとしても選ばれています。
ネクタイ
無難ですが、いくつあっても困らない。
ただし、赴任先によってはネクタイをしない場合もありますので、ご注意を。
京都西陣織ウォッシャブルネクタイ
このネクタイのポイントは洗濯機で洗えること!海外だとクリーニングの質が心配だったり、言葉の壁でクリーニングに出すのが億劫になることもあるので、このネクタイなら自宅でも洗えて安心。オリジナルの洗濯ネットも付いています。さらに熟練の職人によって仕立てられたMade in JAPANの質の高さと豊富な品揃えで、お相手に合ったネクタイが選べます。「海外でも頑張ってね」という応援の気持ちと一緒に贈ってみてはいかがでしょうか。
現金・ギフト券
正直に言うと、現金が何にでも使えて嬉しいです。
「現金で渡すのはちょっと…」という方は、ギフト券をプレゼントするといいでしょう。
まとめ
今回は、海外赴任者へのプレゼント【男性編】でした。
書いているうちに「あれ?喜ばれるというよりは、実用性重視?」って感じになってしまいましたが、
どれも海外であって困らないものです。
男性がプレゼントされて家に持ってきたときに、
奥さんに「え~なにこれ。こんなんいらんわ」ともならないと思います。
人と被らないプレゼントにしたいなという方は、参考にしていただけたら嬉しいです。